はーしょうもな。
最近ずっと真カルテルにこもってるけど、通えば通うほど最初の落下くそげが下手になっていくんだけどどういうことなの。
通い始めた頃はHP半分くらい残せてたのに今は自分から当たりに行くかの如くミサイル当たりまくりだし、たまに狙撃まで食らって死ぬしまじであのくそげなんとかして!
適当に。
はーしょうもな。
最近ずっと真カルテルにこもってるけど、通えば通うほど最初の落下くそげが下手になっていくんだけどどういうことなの。
通い始めた頃はHP半分くらい残せてたのに今は自分から当たりに行くかの如くミサイル当たりまくりだし、たまに狙撃まで食らって死ぬしまじであのくそげなんとかして!
安全第一、低コストで周るレクイエム警備 真カルテル編。スキルとかは前回と同じ。
残りHPが1/3 ~ 半分くらいあれば精神的に楽なんで気合で避ける!
アクティ
クールタイム減少装備とか維持チリングでチリングを 持続 > クール にしてやると避ける必要もなくて楽なので
今回は適当に持ってた ロッド + ヘリックスクール5 + 霊力の竜巻 + 維持チリング腰 で。
クールタイム回復部屋。
開幕ホロー → アクティで。凍ればそのままハロバス → シャイチリ。
アクティで凍らなかった場合突進攻撃でふっ飛ばされるけど、ホローM付近でTPMならほとんどホローの範囲からは抜けられないと思うんで、あとは位置見てハロバス → シャイチリなりシャイチリ → ハロバス なりで。
部屋入ったら即ゲート。そのまま突っ込んでチリング、ゴロがミサイル撃った辺りでアストラルストーム。
あとはアストラルストームで削りきれなかった時のために念のためホローで。アストラルストーム後動けるようになったらすぐホローすればまだチリングが残ってるはずなんで多分潰されることは無いはず。
まずは開始位置からならハロバスがランゼルスまで届かないと思うんで縦軸合わせて最強ランド2体を処理。
次にランゼルスが召喚する最強ランドをチリングで処理しつつランゼルスの突進突きを回避。動画では失敗しちゃってるけどランゼルスの突進攻撃をチリングの範囲内で回避できるとランゼルス距離がとれて楽かも。
ランゼルスの攻撃を回避したらそのまま奥まで逃げてシュルル投下。
ランゼルスが来たら突進攻撃でシュルルが破壊されないように位置調整しつつ回避。
回避したら最強ランドに気をつけつつ入り口方面に逃げると、ほとんどの場合ランゼルスがシュルルと遊んでくれるんでその間にホローとFVVを設置。ついでに上空レーザー防御用にチリングを張りつつランゼルスの保護オーラが切れるくらいでアクティ追加。
あとは頃合いを見計らって第6元素で きたねえ花火だ フィニッシュ!
というわけで真カルテルメモおわり。ってかここ普通の古代と変わらんよね。
ついにノーバーディー・キャン・ストップ・ミーの性能をフルに発揮できる神ダンジョンが!!
というわけでとりあえず虹結晶は特にいらないけど、さもちゃん用にエルルンはちょっと欲しいので全ボスボコって帰る + 金箱渋くて鍵余るのでノーマル宝箱回収ルートで。
フィーバームーブキャスト速すぎくっそわろた。
ダンジョン自体はドラゴンダンジョンだのヘリックソだのラルグス湖だのに比べれば楽しいんだけど、でも来週辺りにはもうこのダンジョンもその名の通り忘れられてそうな気がする。
やっぱ20分は長すぎてちょっとつらいやね。